- entooについて
- http://entoo.mat-aki.net/
- twitterの「train_kanto」の情報を取得してメールで送信
- Googleのアカウントを使ってログイン
- webappフレームワーク
- テンプレート
- ルーティング
- REST未対応->解決
- DB API
- AP風にもアクセス出来る
- GQLでもアクセス出来る
- メールAPI
- Googleの認証を利用できる
- app.yamlで設定
- login: required
- from google.appengine.opl import users
- app.yamlで設定
- 認証画面のデザインが違うので唐突
- Googleの認証を利用できる
- メールAPI
- 管理者のメールアドレスからしか送信出来ない
- Google Accountに登録されているメールアドレスならOK
- Googleのアカウントか、Google APPSに登録したアカウントのみ
- from google.appengine.opl import mail
- mail.send_mail
- Google Accountに登録されているメールアドレスならOK
- 管理者のメールアドレスからしか送信出来ない
- URLフェッチAPI
- 1時間ぐらいはキャッシュされているらしい
- url = "http://twitter.com/statuses/user_timeline/train_kanto.xml"
- result = urlfetch.fetch(url, '', urlfetch.GET)
- xmlで返ってくるので解析が必要
- 1時間ぐらいはキャッシュされているらしい
- cronAPI
- 設定ファイルで英語っぽく書く
- 例) every 12 hours
- 例) 1st monday of sep,oct,nov 17:00
- adminカウントでのアクセスとみなす
- 設定ファイルで英語っぽく書く
- [余談] 管理者しかアクセス出来ないページの設定
- app.yamlに以下を記述
- - url: /checks
- login:admin
- 管理画面
- 使ったリソース
- 設定状況
- アプリのバージョン管理
- app.yamlに以下を記述
- version: 数値
- app.yamlに以下を記述
- 独自ドメイン使用
- Google Appsへの登録が必要(無料)
- Google Appsから、Google app engineを登録
- その他いろんなTipsのデモ
GAE/Pythonへの所感や感想など
- 今日の説明を聞いて、何か作りたいという衝動に駆られた
- Pythonのendがない記法が、微妙に違和感
- GAEのヘルプが、思ったより充実してた
- ローカルでの動作確認の際の、Google認証に変わるダミーログイン認証が用意されているのには感動した
- PythonにまだHamlがないみたいだが、たぶんそのうち誰か作るんじゃ?
- rspecに変わる何かがPythonにあるのか疑問(Pythonの自動テスト)(あとで調べる)
- Google管理画面の統計データ取得の項目の多さに感服、さすがだと感心