登壇時に掲載しているプロフィール (update 2023/11/07)
関 満徳
株式会社野村総合研究所 エキスパートシステムコンサルタント
早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 ソフトウェア工学B 非常勤講師
早稲田大学 スマートシステム&サービスおよびDX推進を担う人材の産学連携育成 DXビジネスプロジェクトデザイン 講師
Expassion, LLC. Founder & CEO
DX・生成AIの活用を通じ、事業価値を創出するエキスパートシステムコンサルタント。価値デザイン・プロダクトデザイン・プロダクトマネジメント・アジャイル手法において、多数の企業でDXプロジェクトとアジャイル体制の構築を支援。早稲田大学にてソフトウェア工学およびDXビジネスプロジェクトデザインの講師を務める。監訳「INSPIRED 熱狂させる製品を生み出すプロダクトマネジメント」(日本能率協会マネジメントセンター)
現在の所属
- 2016年1月~
- エクスパッション合同会社
- プロダクトオーナー支援スペシャリスト・ディスカバリーコーチ
- エクスパッション合同会社
連絡先
- 職場
- E-mail: m.seki (at) expassion.co.jp
- 個人
- E-mail: fullvirtue (at) gmail.com
SNS など
- Twitter: @fullvirtue
- Facebook: @fullvirtue
- GitHub: @fullvirtue
- Instagram: @fullvirtue
- Blog(ja): fullvirtue.com IT アーキテクトのブログ
- schoo: 関 満徳先生のプロフィール
- lapras: 関 満徳さんのポートフォリオ
経歴
- 2019年09月 エクスパッション合同会社 に社名変更(現在在職中 代表社員)
- 2016年01月 ビバーチェプラス合同会社 創業
- 2023年03月 株式会社SHIFT 退社
- 2021年02月 株式会社SHIFT 入社
- 2021年01月 グロースエクスパートナーズ株式会社、グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社 退社
- 2018年11月 グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社 配属
- 2016年01月 グロースエクスパートナーズ株式会社 アーキテクチャ事業本部 配属
- 2013年02月 グロースエクスパートナーズ株式会社 ソリューションデリバリー部 配属
- 2013年02月 グロースエクスパートナーズ株式会社 入社
- 2013年01月 TIS株式会社 退社
- 2011年01月 TIS株式会社 コーポレート本部 情報システム部 配属
- 2008年01月 TIS株式会社 技術本部 先端技術センター 配属
- 2005年04月 クオリカ株式会社 第1事業部 システム第1部 配属 (TIS株式会社より出向)
- 2004年04月 TIS株式会社 産業第1事業部 産業第1部 配属
- 2004年04月 TIS株式会社 入社
- 2004年09月 電気通信大学大学院 情報システム学研究科 知識処理システム学講座 卒業
- 2002年04月 電気通信大学大学院 情報システム学研究科 知識処理システム学講座 入学
- 2002年03月 電気通信大学 電気通信学部 情報工学科 卒業
- 1998年04月 電気通信大学 電気通信学部 情報工学科 入学
- 1998年03月 日本大学豊山高等学校 卒業
業務経歴
- 2016年09月~現在 Agile/DevOps導入コンサルティング、プロダクトオーナー教育に従事。
- 大手人材会社運営転職支援サービス開発: DevOpsアセスメントおよび導入コンサルティングを実施。
- 大手通信会社運営ポータルアプリ開発: Agile導入コンサルティング/プロダクトオーナー教育を実施。
- 2016年01月~2016年08月 IT資産分析/RFP作成支援に従事。
- カンファレンス・イベント向け管理システムリニューアル:RFP作成支援に従事。
- 2013年02月~2015年12月 新規事業立ち上げ支援および新規構築に従事。
- お客さまの用途に合わせて選べるクラウド型の文字起こしサービス: 新規事業立ち上げ支援コンサルティングおよび開発プロジェクトリーダーとして案件に参画。
- 企業信用情報クラウド型サービス: 新規事業立ち上げ支援コンサルティングをスポットで実施。
- 2011年01月~2013年01月 複数のグループ会社で利用している共用基盤システム保守および新規構築に従事。
- グループウェアリプレース: Notesからの移行プロジェクト。パッケージソフトのカスタマイズ。10を超えるグループ会社に共同導入。2週間ごとに追加機能をリリース。
- 管理会計システム保守: Windows 7 + Office 2010対応を担当。プロジェクト計画書作成より着手し
プロジェクトリーダーとして案件に参画。
- 2008年01月~2010年12月 社内新規事業創出制度整備に向けた新規事業創出、および提案支援を目的とした技術調査業務に従事。その傍ら、セキュアプログラミング研修等の社内講師を担当。
- オープンソースを活用したサービスデスク業務およびITILv3準拠のシステム運用業務支援の新規事業創出: 新規事業計画書作成をサポート。後に事業化後、別会社化。
- ハイブリッドクラウド基盤調査: パブリッククラウド、自社クラウド基盤、自社データセンターを活用した提案支援に向けた、先行技術調査。
- クラウド課金の新規事業創出: 新規事業計画書作成。社長・役員へ説明を実施したが、廃案。
- 次世代EUC基盤整備企画: 企画書作成。後に別パッケージ製品導入が決まったため、中止。
- 企業向けに特化したSNSの新規開発: 新規SNSソリューションを開発。後に事業化後、別会社化。
- 2004年04月~2007年12月 業務内容:主に製造業業界大手企業を中心に、生産管理業務に関わる各種Webアプリケーションシステム開発に従事。
- グローバル部品ビジネス新規開発: アーキテクトチームに所属。オフショアへの発注整備、受入および
開発チームをサポートする役割を担当。 - 建機レンタル業務システム保守: 開発・保守チームに所属。いくつかのシステムを担当。
- ケーブル業務改革: アーキテクトチームと開発チームの両方に所属し、開発を中心に担当。
- グローバル部品ビジネス新規開発: アーキテクトチームに所属。オフショアへの発注整備、受入および
表彰
- 2018年07月期受賞(評価対象期間:2017年07月01日~2018年06月30日)
Microsoft MVP for Developer Technologies - 2017年07月期受賞(評価対象期間:2016年07月01日~2017年06月30日)
Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies - 2016年07月期受賞(評価対象期間:2015年07月01日~2016年06月30日)
Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies - 2015年07月期受賞(評価対象期間:2014年07月01日~2015年06月30日)
Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies - 2014年07月期受賞(評価対象期間:2013年07月01日~2014年06月30日)
Microsoft MVP for Visual Studio ALM
執筆
書籍・同人誌
- 2019年 INSPIRED 熱狂させる製品を生み出すプロダクトマネジメント(製本版)監訳
- 2019年 アジャイルコーチからのアドバイス(電子版)『プロダクトバックログとの向き合い方』担当
- 2019年 プロダクトオーナーになる前に読む本 vol.2 プロダクトの指標策定(電子版)著者
- 2019年 プロダクトオーナーになる前に読む本 vol.1 プロダクトと制約(電子版)著者
- 2017年 アジャイルの魂 2017(製本版) (電子版)企画責任者、『あとがき』担当
- 2016年 アジャイルの魂 2016(製本版) (電子版)企画責任者、『あとがき』担当
- 2015年 アジャイルの魂 2015(製本版) (電子版)企画責任者、『あとがき』担当
- 2015年 Ultimate Agile Stories Iteration 5『プロダクトオーナーに必要なスキルとアンチパターン』担当
- 2014年 Ultimate Agile Stories Iteration 4『プロダクトマネジメントの観点から見たプロダクトの改善におけるアジャイル開発の勘所』担当
- 2013年 Ultimate Agile Stories Iteration 3『チームビルディングで強いアジャイル開発チームへ』担当
商業誌・雑誌
- 2021年04月24日発売 WEB+DB PRESS Vol.122
『教えて! 最新技術 ── テックコミュニティの現場から【第5回】リモート化で加速するモブプログラミングとアジャイルの精神ら』担当 - 2021年02月24日発売 WEB+DB PRESS Vol.121
『教えて! 最新技術 ── テックコミュニティの現場から【第4回】Androidのこれまでとこれから』担当 - 2020年12月24日発売 WEB+DB PRESS Vol.120
『教えて! 最新技術 ── テックコミュニティの現場から【第3回】コンテナ技術やクラウドネイティブのこれまでとこれから』担当 - 2020年10月24日発売 WEB+DB PRESS Vol.119
『教えて! 最新技術 ── テックコミュニティの現場から【第2回】Java/Pythonのこれまでとこれから』担当 - 2020年08月24日発売 WEB+DB PRESS Vol.118
『教えて! 最新技術 ── テックコミュニティの現場から【第1回】JavaScript/Node.jsのこれまでとこれから』担当
会報・寄稿
- 2019年07月29日 一般社団法人 情報サービス産業協会 会報 No.134
アジャイルセミナー「お客様と始めるアジャイル」開催報告 ~プロダクトマネジメントの勘所~「基調講演:エンタープライズ企業におけるプロダクトオーナー(PO)の取り組み」担当
Web記事・寄稿
- 2020年10月22日 gihyo.jp » DEVELOPER STAGE » 連載
『教えて! 最新技術 ── テックコミュニティの現場から【第1回】JavaScript/Node.jsのこれまでとこれから』担当 - 2015年11月05日 マイナビニュース
「第4回 ツールを活用した“イマドキ”チーム開発の極意 チーム開発におけるリポジトリ管理のポイント」担当
論文
- 「DX時代に求められるソフトウェア工学の枠組み(Software Engineering for Business and Society:SE4BS)の考察と展望」
- 「DX時代の新たなソフトウェア工学(Software Engineering for Business and Society: SE4BS)に向けた枠組みと価値駆動プロセスの提案」
- 「e-learning システムにおける統合的評価機構 : 学習履歴情報に基づいた学習過程のダイジェスト化」松居辰則・関満徳・廖暁飛・関一也・岡本敏雄(電気通信大学大学院)
Webレポート・執筆者が他者
- 2020年03月03日 シフトモ 連載記事
「POStudyナイト #06 (2019/09/27)参加レポート!」 - 2020年02月07日 シフトモ 連載記事
「POStudyナイト #05 (2019/08/23)参加レポート!」 - 2019年09月10日 シフトモ 連載記事
「POStudyナイト #04 (2019/07/26)参加レポート!」 - 2019年08月26日 ISCO 沖縄県 オープンイノベーション創出促進事業
「リーンスタートアップセミナー~MVPを使った仮説検証プロセス~」を開催いたしました - 2019年08月02日 シフトモ 連載記事
「POStudyナイト #03 (2019/06/28)参加レポート!」 - 2019年07月16日 株式会社 FiNC Technologies
「プロダクトマネージャー向けの研修を行いました!」 - 2019年06月28日 シフトモ 連載記事
「POStudyナイト#02(2019/5/31)参加レポート!」 - 2019年05月24日 シフトモ 連載記事
「POStudy×SHIFT 「POStudyナイト」~プロダクト責任者への道 2019~」 - 2018年12月14日 【参加レポ】プロダクトマネージャー・カンファレンス 2018へ参加しました [day1]
- 2018年07月07日 ログミー 書き起こし
「40名以上のプロダクトオーナー&マネージャーが集結 現場の生きたノウハウを語る“LT祭り”が開幕」 - 2017年06月14日 レキサスクルー
「プロダクトマネジメントの第一人者、関 満徳さんのインタビューをお届けします!」 - 2017年06月13日 レキサスクルー
「レキサス主催「IoT/AI時代を生き抜くために必要な新規事業創出の第一歩」参加レポート」 - 2017年06月03日 アジャイルジャパンサテライト 2017 沖縄の開催報告
- 2017年04月06日 エンジニアtype
「今更聞けないプロジェクトマネジメントとプロダクトマネジメントの境界線。初級エンジニアが知っておきたい役割の違い」 - 2014年11月30日 Developers.IO produced by Classmethod
デザイン思考を学んでプロダクトオーナーシップを身につける「POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo」参加レポート - 2014年04月17日 [PR]システムインテグレータがアーキテクチャ設計から導入支援まで提供すべき理由。グロースエクスパートナーズ
登壇
- 発表一覧 を参照
DX時代の新たなソフトウェア工学(Software Engineering for Business and Society:SE4BS)の活動
- 2021年03月01日(月) 第207回ソフトウェア工学研究発表会 DX時代に求められるソフトウェア工学の枠組み(Software Engineering for Business and Society:SE4BS)の考察と展望
- 2021年01月19日(火) WWS2 ワークショップ(予定)
- 2020年11月28日(土) 日経Fintech 2020年11月号
「変革の持続こそDXの要諦 レガシー脱却は目的にあらず ソフト工学の知見を生かせ」 - 2020年11月24日(火) 一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)委員会
- 2020年09月19日(土) XP祭り2020 魅力的なモノ・コト創りのためのSE4BSのアジャイル体験
- 2020年09月11日(金) SES2020 ワークショップ
「WS4 DX時代のビジネス・社会価値創造に向けたソフトウェア工学を探る」 - 2020年07月10日(金) JISAエンジニアリング部会・要求工学グループ
- 2020年06月24日(水) BPStudy#154〜社会やビジネスに新たな価値を生み出すソフトウェア工学(SE4BS)
- 2020年03月02日(月)~3日(火) 第204回 ソフトウェア工学研究発表会 DX時代の新たなソフトウェア工学(Software Engineering for Business and Society:SE4BS)に向けた枠組みと価値駆動プロセスの提案
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 ワーキンググループの活動
- 2021年02月18日 オンラインでアジャイルなふるまいを体感するワークショップvol.04
- 2021年01月20日 オンラインでアジャイルなふるまいを体感するワークショップvol.03
- 2020年12月16日 オンラインでアジャイルなふるまいを体感するワークショップvol.02
- 2020年11月20日 オンラインでアジャイルなふるまいを体感するワークショップvol.01
- 2020年度 IPA 独立行政法人 情報処理推進機構アジャイルWG 2020 メンバー
- 2019年04月12日 「アジャイル領域」関連資料『なぜ、いまアジャイルが必要なのか?』、『ビジョンとプロダクトの橋渡し』を公開
- 2019年度 IPA 独立行政法人 情報処理推進機構アジャイルWG 2019 メンバー
- 2018年度 IPA 独立行政法人 情報処理推進機構アジャイルWG 2018 メンバー
新規事業支援(個人)
- 2020年03月 沖縄から世界を。学生から社会を。株式会社Umore 支援
- 2016年11月~2018年09月 コラボから生まれるここだけの宝物 TAO
- 2014年03月~2016年10月 高品質・安心の Airbnb 清掃代行サービス
- 2013年09月~2016年01月 TECH GARDEN SCHOOL「超初心者」専門ITスクール Executive Partner 兼 講師
カンファレンス企画・主催
- Agile Tech EXPO New Normal Agile Episode 0 / New Normal Agile Episode 1 オーガナイザー
- Agile Japan 2013 / 2014 / 2015 / 2016 / 2017 / 2018 / 2019 / 2020 実行委員
- プロダクトマネージャー・カンファレンス 2016 / 2017 / 2018 実行委員長 / 2019 実行委員
- Regional Scrum Gathering Tokyo 2013 / 2014 実行委員
- Rebirth!東北 2016 マイクロソフト製品の匠による東北復興支援イベント 実行委員 / 仙台IT文化祭 2017 副実行委員長
コミュニティ運営
- POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ 主宰
- Product Design Night 主宰 ※現在活動終了
- 匠塾 運営メンバー
- Product Managers Japan 運営メンバー
- JAZUG(Japan Windows Azure User Group) コアメンバー
- TFSUG(Team Foundation Server User Group) コアメンバー ※現在活動終了
- VSUG(Visual Studio User Group) 運営委員 ※現在活動終了
- すくすくスクラム スタッフ ※現在活動休止中
- スクラム道 スタッフ ※現在活動終了
資格・検定・認定
- 2019年03月14日 Certified Large-Scale Scrum:Practitioner 認定LeSS実践者研修〜理念から実践まで〜 <大規模Scrum>
- 2018年05月18日 Management 3.0 認定アジャイル・リーダーシップとチェンジ・マネジメント・ワークショップ
- 2011年07月29日 Scrum Alliance – Certified Scrum Product Owner (CSPO) 認定スクラムプロダクトオーナー
- 2009年01月15日 ITIL Foundation Certification in IT Service Management
- 2004年06月21日 ソフトウェア開発技術者
- 2004年06月14日 Oracle Silver Fellow
- 2002年09月06日 e-typingマスター検定 1級
- 2000年11月22日 基本情報処理技術者
認定ファシリテーター・認定ナビゲーター・インストラクター
- 2019年12月18日~現在 SDGsボードゲーム 公認ファシリテーター
- 2019年11月14日~現在 価値観ババ抜き インストラクター
- 2018年09月30日~現在 7つの秘宝ボードゲーム 公認ゲームエデュケーター
- 2016年03月22日~現在 7つの習慣ボードゲーム 公認ナビゲーター
Strength Finder / ストレングスファインダー
- 1位: 最上志向 Maximizer
- 2位: 未来志向 Futuristic
- 3位: 親密性 Relator
- 4位: 活発性 Activator
- 5位: ポジティブ Positivity
得意分野
① 価値定義(価値デザイン・価値分析・要求分析)
・エンタープライズ系・Web系サービスのプロダクトにおける価値定義・価値デザイン・価値分析。
・新規事業計画、スタートアップ立ち上げ支援、IT企画支援を数多く実施した経験を活かした、価値デザインモデルの検討。
② IT知識・経験(エンタープライズ系・Web系・オープンソース系・クラウド系)
・エンタープライズ系・Web系サービスのシステム構築プロセス(要件定義・設計・開発・テスト・データ移行・運用・改善)
・オープンソース・クラウドに関する情報収集能力・適応力。
・フレームワーク、パッケージを活用した設計、開発。
・現実の業務運用・システム運用を想定した業務アプリケーションの分析、設計、開発。
③ コンサルティングスキル(企画・開発プロセス改善、IT組織プロセス改善、チームプロセス改善)
・コンサルティング会社で培った多様な状況化における適応力。
・クライアントを含めたプロジェクト内外の利害関係を調整する数々の経験で培った調整力。
・プロジェクトの枠を超えた会社対会社としての信頼関係を構築するなどのコミュニケーション能力。
・チームメンバー間の特性を理解し、多様性を活用してのプロジェクト推進力。
・プロジェクトをとりまくさまざまなリスクを事前に把握し、その回避策/軽減策を講じる能力。
・より複雑な課題の解決に向けて、クライアントのステークホルダーと協働する能力。
自己PR
<スピーディーに課題を見つけフィードバックする力>
価値定義支援においてエンタープライズにおける新規事業やスタートアップのクライアントに対し「なぜやるのか」「実現したいのはなにか」を理解し「課題はなにか」を見つけ、現状の可視化や高いレベルでのフィードバックが要求される中で、たくさんの実績を積んできました。業務外では沖縄県オープンイノベーション創出促進事業の審査員・メンターを依頼されるまでに至り、今後も「価値があり、使いやすく、実現可能で、実行可能な、構築する必要があるソリューション」を世に出すための知識や経験を業務で活かしたいと考えています。
<新しい知識と技術を習得する意欲>
組織プロセス改善やチームプロセス改善という目的は同じとはいえ、業種業界や経験が異なる様々なクライアントに対し、常に高水準の業務知識を維持するために意欲的に学習してきました。業務外でも自己研鑽に努めており、日々勉強してきたアジャイル・スクラム・プロダクトマネジメント・価値デザイン・プロダクトデザインの分野では、クライアントとのやりとりでも活用。コロナ禍におけるオンラインでの支援についてもノウハウや実績を持ち、今後も新しく得た知識や経験を業務で活かしていきたいと考えています。