どうでもいい話ですが、
つい昨日まで、TASPOを作るか否かで迷っていました。
煙草を買うのに毎回煙草を取り扱っているコンビニを探さないといけないのが
めんどくさくなってきた、というのがそもそもの理由ですが。
そこで、Googleで「TASPO 作る 作らない」で検索してみると、
まぁたくさんの意見がありますね。
ほとんどは「作らない」という意見ばかりでしたが、
特に多かったのは「個人情報の保護」という観点で信用できないから、という意見。
これだけ厳しい基準で『個人情報保護法』が施行されて
各企業が努力していても情報が、漏洩しているのを防げない中、
本人確認の為とか銘打って、免許証や健康保険証等のコピーを同封要求する神経が理解できない。
まぁ、言われてみればたしかにその通りですよね。
そこで、TASPOの公式サイトのFAQを見てみると、、、
http://www.taspo.jp/Faq10.html
1 |
Q.個人情報は大丈夫? |
1 2 3 4 5 6 7 8 |
A.「taspo(タスポ)」の実施主体である、(社)日本たばこ協会が万全の体制で管理しています。 お客様の個人情報(お名前、生年月日、住所、電話番号など)は、個人情報保護法及び関係するガイドラインに従い、 個人情報の保護・流出防止を徹底するなどの対策については今後とも万全を期していきたいと考えております。 同法を厳格に遵守するのはもちろんのこと、関係するガイドラインに適合した管理規約を作成の上、 その運用に関しても厳正な個人情報保護・管理に努めていきます。 また、個人情報管理状況について、第三者からの監査を引き続き受ける所存です。 |
この、一番最後の行の
1 |
「個人情報管理状況について、第三者からの監査を引き続き受ける」 |
というのが、なんか引っかかりますよね。
読み方によっては、
「まだちゃんと出来てないけど、これからなんとかするつもり」
とも受け取れそうな感じがしますね。
また、最初の段落で
1 2 |
「個人情報保護法及び関係するガイドラインに従い、 個人情報の保護・流出防止を徹底するなどの対策については今後とも万全を期していきたい」 |
と書いてあるのも、どうもうさんくさい感じがするなぁと思いますね。
読み方によっては
ガイドラインとは名ばかりで、実はまだ中身がないんです。
だから、今はまだ個人情報の保護・流出防止を徹底するなどの対策についてはほとんど出来てません。
でも、これからなんとかしようかなぁとは思っていますが。
とも受け取れそうな感じがしますね。
結局何が言いたかったのか
私達TISの社員が担当する業務は、
個人情報や企業の機密情報を扱ったり変更したりする部分を担うことが
多いですよね。
ただ、TASPOの事例を取っても、上記のように
なんかうさんくさいなぁ。ホントにまじめに管理してるの?
と疑われているのも事実なわけです。
じゃぁなんで、TASPOは疑われて、
私達のお客様である銀行系やカード系の企業は疑われていないんでしょうか。
その違いが、わかっているようで、実はあまりよくわかってないなぁと気付いたのでした。