VSUG(Visual Studio User Group)からのお知らせです。
興味がある方はVSUG(http://vsug.jp/)にアクセスし、
ユーザ登録をした後、参加申し込みをして下さい。
なお、当日は、私もVSUGイベントスタッフとして、
会場のどこかにいます。

VSUG DAY 2009 Summer 開催決定!
セッション内容など、本ページにて随時更新してまいりますので、どうぞお楽しみに!
| ▼日付 | 2009年6月6日(土) 受付10時~ |
| ▼会場 |
ベルサール八重洲 3F |
| ▼会費 | 無料(VSUG 会員登録が必要となります) |
| ▼セッション内容 ※セッションは順不同、スケジュールが決定次第更新いたします。 |
|
10:00 - |
受付開始 |
| 10:30 - 11:30 |
「 Silverlight 3 - 概要とアプリケーション開発のポイント 」 2009 年3月18日にMIX09というイベントで発表になったSilverlight 3、このセッションでは、WebプラグインでありRIAのプラットフォームであるSilverlight 3の概要をご説明し、Expression Blend 3を利用したアプリケーション開発のポイントを解説します。 |
| 11:40 - 12:40 |
「 データ駆動型アプローチで挑む WPF アプリケーションの UI 開発 」 WPF アプリケーションの UI 開発はデータなしには始まりません。UI を構築してそれに必要なデータを取得するといった従来のスタイルから、取得したデータをどのように表現するかといった観点で UI を構築する新しいスタイルへ転換しましょう。本セッションでは、データ駆動型アプローチによるUI開発の概念と具体例を、Expression Blend 3 で新しく導入されたサンプルデータ機能を使いながら説明します。 |
| 12:40 - 13:40 | 昼食休憩 地下 1 階にレストランがございます |
| 13:40 - 14:40 |
「開発者のための仮想化活用法 - Hyper-V for Developer -」
サー バー運用に新しい選択肢をもたらした仮想化技術。しかし仮想化技術は IT Pro だけのものではありません。仮想化技術を開発にどう生かしていくか、Windows Server 2008 (および Hyper-V Server 2008) を使った仮想環境を、開発に活かす手法をご紹介します。 |
| 14:50 - 15:50 |
「 インテル(R) Parallel Studio のご紹介 」 5 月にリリースされました、インテル(R) Parallel Studio をデモを交えてご紹介いたします。この製品は Visual Studio のアドオンとして使用でき、既存の開発環境を変えずにマルチコア活用のための並列化の実装・デバッグ・チューニング等の機能を提供します。 |
| 16:00 - 17:00 |
「.NET Framework 2.0/3.0/3.5 のパフォーマンスカウンタとトレースロギング」
.NET Framework 2.0/3.0/3.5 (CLR2.0)では Windows のパフォーマンスモニタツールで確認可能な各種パフォーマンスカウンタや ETW トレースが行われています。これらのパフォーマンスカウンタ値や ETW トレースの確認方法からその値の意味合いを通して性能改善やデバッグに役立てる方法について解説したいと思います。 |
| 17:10 - 18:10 |
「 技術者のための Internet Explorer 8 概要 」 2009 年 3 月、マイクロソフトのWeb ブラウザー「Internet Explorer 8(以下 IE8)」はリリースされました。仕事でもプライベートでもインターネットを利用する場合、無くてはならない存在である Web ブラウザーの最新版リリースをどのようにとらえ、また、既存ブラウザーとの互換性、新機能対応など、どいう対処すべきなのか?を解説します。 |
| 18:20 - 18:50 |
「はやわかり ASP.NET MVC」
2009年3月にASP.NET上のもうひとつのフレームワークともいえるASP.NET MVCが登場しました。この新しいフレームワークにはどんな特徴があるのか紹介したいと思います。 |
| 19:00 - 19:30 |
【Lightning Talk】 VSUG 事務局 Visual Studio User Group - フォーラムリーダー 酒井 達明 氏 |
| 19:40 - 20:30 |
【懇親会】 |
※セッションは変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
前回のイベントの様子はこちらから
VSUG DAY 2008 Winter
★ベルサール八重洲 アクセス


| ■所在地: | |||
| 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファースト フィナンシャルビル2F・3F |
|||
| ■交通: | |||
| 「日本橋駅」 | A7出口 | 直結 | (東西線・銀座線・浅草線) |
| 「東京駅」 | 八重洲北口 | 徒歩3分 | (JR線・丸ノ内線) |
【スポンサーセッション】
【VSUG セッション】
【スポンサーセッション】
【スポンサーセッション】